2014-01-01から1年間の記事一覧

モンティ・ホール問題をGoで確かめてみました

少し前に参加した続・わかりやすいパターン認識の読書会でモンティ・ホール問題について知ったので”司会が正解を知っているか否かによる結果の違い”について、ちょうど触ってみたかったGoで確かめてみました。(Go触りたかっただけ) モンティ・ホール問題って…

Pythonで画像の簡単なカテゴリ分け

これはPython Advent Calendar 2014の16日目です。 実践 機械学習システムを読んでいて画像のパターン認識が面白そうだったので実装して遊んでみました。主に10章のコンピュータビジョンと3章のクラスタリングを参考にしました。ほとんど、NumPyやscikit-lea…

FRPを調べててelmに入門した話

これはElm Advent Calendar 2014の11日目です。 よく知らなかったFRP(Functional Reactive Programming,リアクティブプログラミング)について調べてて少しだけElmに入門しました。 ※先週やった実装なのでElmのバージョンは0.13です。いろいろ変わったらしい0…

ScalaでFizzBuzzやってみた

(4年半ほど仕事にやられてましたが何とか元気です。) 先日ひさしぶりにFizzBuzzを書く機会があったので再学習中のScalaでもやってみました。 ■ 無限リストによる実装 まず、1から始まるFizzBuzzの無限リストを100まで評価する方法で実装してみました。 // 1…